HOFI-016 リネンウールモンスターオンス 長袖Tシャツ: グリーンのレビュー

幸せを買う。
届いて開けて袖を通す、これだけで「幸せ」
息子も含めてもう何枚買っただろうか?こちら以上のこだわりを持って作られている会社は無いのでは?服が好きなので英国王室御用達とかいろんなメーカー、ブランドを買ってきましたが普段着としては究極だと思います。
少し裾にかけて細くなっているのでバタつかない。一枚で上品なライン。襟のリブなど細部の仕上げ。素材の良さからから高級感。高級感があるのにタフ。普通なのに普通のレベルが違う、これらはここのTシャツ全般に言えますが、このリネンウールは特に別格。至高の逸品だと思います。分厚いのにしなやか。詳細は社長のブログに書いてあるのでここでは割愛いたしますが「幸せ」になれます。
「モノズキたちに最高の着心地を!」
このコンセプトを実際に体現するためには糸から…という事ですが、それ以前の熱い思いが紡がれていると思います。日本中、世界中探しても出会えない唯一無二のブランド「東大阪繊維研究所」
Tシャツはここ以外を買う意味が解らない!そう本気で思わせてくれる。
読んでくださった方の参考になれば幸いです。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ガチの料理人様
この度はレビューをご投稿いただき有難うございます。
弊社の商品につきまして高くご評価いただきとても嬉しく思います。
過分なお褒めの言葉に恐縮するばかりですが、製品を通じて私たちのものづくりへの想いを汲み取っていただけていると実感し有難さとともに感動すら覚えました。
私たちは出来るだけシンプルなTシャツを作ることを心がけております。
シンプルというのは決して平凡ということではなく、非凡なものでありながら簡便に使えるものにしたいという思いを持っております。
そのあたりのこともご評価いただけていることが何よりも有難く、今後のTシャツ作りについてとても励みになります。
我々一同これからも常に高い意識を持ってモノづくりに取り組んでまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
東大阪繊維研究所
筒井
![東大阪繊維研究所 [Higashi Osaka Fiber Institute] online store](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/599be2b1428f2d2cfa000075/fc549a44ccbf69745452.jpg/fit=cover,w=40,h=40)
革ジャンのムックを購入してなぜか誌中のこちらの記事に惹かれて即購入。164.5cm、デニムは27インチを履く女性です。ジャストサイズのSSと、オーバーサイズで着たいLLを同じグリーンで購入しました。
内側のウールはとても柔らかく、チクチクすることなく、快適です。外側の麻は独特の落ち感と光沢が美しく、インスタに投稿したら世界各地のフォロワーから「海外発送してくれるかな?」「絶対買う!」と反響がありましたが、自信を持ってお勧めできるアイテムです。
ニットのようですが、カットソーなのと、麻を使っているのでめちゃくちゃ伸びる、という感じではないです。SSでも着脱に支障をきたすような硬さではないですが、ニットとは確実に違います。その分、型崩れもしにくいだろうと期待できます。ただ、シルエット自体は比較的ストンとしているので、太鼓腹の方などにはフィットしにくいと思います。そういう意味では個人的には「太らないでいよう!」というモチベーションにもなります。
ネックや袖付けのあたりの縫製も丁寧で、どこも変に当たって痛いとか、不快感はないです。非常に素晴らしい型紙と縫製技術で作成されていると思います。
経年変化が楽しみな糸と縫製なので、これからガシガシ着て、じゃぶじゃぶ洗って、私の人生の色々な場面を一緒に体験してもらえる相棒として愛用しようと思います。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
葉隠浪士様
とても丁寧にご感想を書いていただき有難うございます!
最後の「ガシガシ着て、じゃぶじゃぶ洗って、私の人生の色々な場面を一緒に体験してもらえる相棒として愛用しよう」という言葉が本当にありがたいです。
5年前にブランドをスタートしたときから「長く使えるものをお届けしたい」という思いを常に持ってモノづくりをしてまいりましたが、思い返せば最初はそこにしか意識がいっていなかったように思います。
しかし、当然ながらファッションである以上美しい色やカッコいいデザインも同じかそれ以上に大切なことで、恥ずかしながら1昨年あたりからようやくそこをもっと追求したいと感じるようになりました。
今の私たちののテーマは「長く持続する美しさやカッコ良さをお届けしたい」です。
今回いただいたご感想でそのことをご評価いただいたように感じ、とても励みになりました。
引き続き精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いします。
東大阪繊維研究所
![東大阪繊維研究所 [Higashi Osaka Fiber Institute] online store](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/599be2b1428f2d2cfa000075/fc549a44ccbf69745452.jpg/fit=cover,w=40,h=40)
重厚感のある生地だけどしなやかで肌触りも良く、色もきれいで洗濯しても型崩れしないくらい丈夫な感じで、高価ですがいい買い物をしたと感じます。一つ、自分がウールで皮膚が痒くなる体質を忘れていて、今のところ薄いTシャツを下に着てるので、あと何回か洗濯して馴染んだ頃に直で着てみようと思います。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
まっと様
ご感想をお聞かせいただきまして有難うございます!
商品を気に入っていただけて嬉しいです!
自分たちの作っているモノが決して安価ではないので、ちゃんとそれに見合うものをお届けしなければいけないと常々意識しております。
そのなかで「いい買い物をした」と感じていただけたことが何よりほっとしました。
引き続き一生懸命良いTシャツ作りに励んでまいりますので、今後ともよろしくお願いします。
東大阪繊維研究所
![東大阪繊維研究所 [Higashi Osaka Fiber Institute] online store](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/599be2b1428f2d2cfa000075/fc549a44ccbf69745452.jpg/fit=cover,w=40,h=40)
リネンウールモンスターオンス長袖Tシャツ(グリーン)を購入しました。
とても気に入っています。暖かくて、少し早めに歩くと汗をかいてしまった。この調子で、次の商品に繋げてほしいです。
グリーンの商品はなかなかないので、御社のグリーンは嬉しいです。同じ色の革ジョンとコラボして、冬のファッションを楽しんでおります。
靴下のプレゼント、ありがとうございました。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ぷらな様
ご感想をお聞かせいただきまして有難うございます!
商品の色作りにはいつもかなりの時間と労力を割いているので、気に入っていただいてとても嬉しいです。
グリーンの革ジャンとの組み合わせはかなりカッコ良さそうですね!
これからもより良い商品作りに邁進してまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
東大阪繊維研究所
![東大阪繊維研究所 [Higashi Osaka Fiber Institute] online store](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/599be2b1428f2d2cfa000075/fc549a44ccbf69745452.jpg/fit=cover,w=40,h=40)